いわしと梅の炊込みご飯

イワシと相性の良い梅干しを使った炊き込みご飯。梅干しを入れることでさっぱり感が出てお箸がすすみます!
ミニとろイワシ缶を丸ごと使用。魚不足も一気に解消でき、炊飯器に材料をすべて入れて炊くだけの簡単レシピです。
【下準備】・生姜を千切りにする。 ・しそを千切りにする。
【アレンジ】醤油と梅の量を調節すれば3合炊きも可。
材料(2合分) | |
---|---|
ミニとろイワシ・味付き | 1缶 |
お米 | 2合分 |
梅干し | 2粒 |
刻み生姜 | 1片(10g) |
A醤油 | 大さじ1 |
Aお酒 | 大さじ1 |
しそ(お好みで) | 適量1 |
作り方
①お米2合に「ミニとろイワシ」1缶を汁ごと身も全て入れる。
②①に醤油とお酒を加え、分量の目盛まで水を入れる。最後に、梅干しと刻み生姜を加えて普通に炊き上げる。
③炊き上がったら、梅干しの種を取り、いわしの身をほぐしながら混ぜ合わせる。器に盛り、お好みで刻みしそを散らしてお召し上がりください。